ウォーターサーバーの歴史~始まりはあの国だった!~ 2019.03.08ウォーターサーバーのキホン HOME ブログ ウォーターサーバーのキホン ウォーターサーバーの歴史~始まりはあの国だった!~ お久しぶりです!ざわちんです! この間、〇〇兵衛の天ぷらうどんが食べたくて買いに行ったはずが帰って袋の中をみると、なぜかカレーうどんが入っていた・・・ざわちんです! ちなみに、カレーはジャワカレー派です!(どうでもいい情報) さて!みなさん「ウォーターサーバー」というものをご存知ですか?コックをひねるだけで、美味しい温水と冷水が出てくるのは大変便利ですよね!最近では、病院や薬局、会社だけでなくご家庭で使用している方も多くなってきました。 お水を買う時代がくるなんて、少し前までは考えられませんでしたよね・・ では、そのウォーターサーバーとはいったいどこから始まり、どうやって普及していったのかウォーターサーバーの歴史をご紹介いたします! 今から100年以上も前、1900年代にウォーターサーバーは始まりました。 発祥地はアメリカ!! 砂漠や乾燥地帯が多いアメリカでは、飲み水を確保することはとても大変でした。初めはろ過機能のあるウォーターサーバーが普及し、その後水ビジネスが盛んになり、水道水がない地域にも水が確保できるということで水を購入するシステムが一気に普及していきました。 ちなみに、当時はウォーターサーバーという名前ではなく、”ウォータークーラー”と呼ばれていたそうです! 一方、日本にウォーターサーバーが導入されたのはなんと!1980年代!! (マハラジャでみんな踊り狂っていた時代です←) 意外と最近なのです!では、なぜアメリカで生まれたウォーターサーバーが日本へ伝わり、注目されるようになっていったのか?そのキッカケは2つあります! 1つめは、 【 環境汚染 】 水が豊富にある日本では、地下にたくさんの水があった為、現在のように水道水が普及するまでは主に井戸水で生活をしていました。その後、高度経済成長期(1955年~)に水道水が普及し始めると、いつでも、どこでも、簡単に水を飲むことができるようになっていきました。だが、しかし! 経済が発展し、国民の生活は便利になる一方で、様々な公害問題が深刻化していきました。(代表的なのは水俣病やイタイイタイ病などの公害病ですね)汚染された水を浄化するために、水道水には様々な薬品が使われました。その結果水道水の安全性が問われるようになったのです。 ”水はタダで飲める”という意識が”お金を出して安全な水を飲む”という意識に変わっていったのです! 2つめのキッカケは、 【 東日本大震災 】 みなさんも記憶に新しいと思いますが2011年に起こった震災での原発事故により、水道水に対する不安は一気に高まります。水道水に放射性物質(セシウムやヨウ素)が含まれているのではないか・・と不安に思い、特に小さい子供がいるご家庭では、水道水を避けていた方も多かったのではないでしょうか。(私もあの頃は、買い物へ行く度に重いペットボトルを運んでいました・・) また、震災により水道が止まってしまい、多くの人が水の確保に苦労しました。その経験から、災害時の備蓄用としても、ウォーターサーバーが一気に注目されるようになっていきました! いや~~(゜д゜)!ウォーターサーバーが、100年前に生まれたなんて驚きです!!それに、日本に伝わったのは1980年代だなんて、私とほぼ同い年じゃん!びっくり!← 現在では、昨今の健康ブームや、「食の安全性」への意識の高さなどから日本におけるウォーターサーバーの普及率は年々増加しています!最近は、デザインもスタイリッシュなウォーターサーバーや、機能性を重視したもの出てきていて、様々な種類のウォーターサーバーが選べる時代になってきました。 でも、たくさん種類が増えるのは嬉しいけれど、 自分のライフスタイルや、目的に合ったウォーターサーバー を見つけるのはなかなか難しいですよね・・(´△`)情報が多すぎて、調べるのも一苦労・・ ・今使っているウォーターサーバーよりいいものってないかなぁ・・ ・ウォーターサーバーを使ってみたいけれど、たくさん種類があってどう選んだらいいのかわからない・・ そう思っているアナタの為に!!大発表!!2週連続特集をやります!!うぇーーい\(^o^)/ 次週は、題して 【 ウォーターサーバー大図鑑 】 2週連続でご紹介いたします!乞うご期待!! マスターオブウォーターへの道はまだまだ続くのであ~る・・(´ω`) ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 宮城県で美味しいお水、ミネラルウォーター、ウォーターサーバーをお探しなら 「海人ぬ宝(うみんちゅのたから)」を無料でお試ししませんか? 今なら!期間限定で 2週間無料お試しキャンペーン実施中! ■「海人ぬ宝」ってなに?と思った方はコチラ→http://uminchunotakara.com/?page_id=2 ■実際に愛用している方のご感想はコチラ→http://uminchunotakara.com/?post_type=review ■無料お試しのお問い合わせ・お申込みはコチラ→http://uminchunotakara.com/?page_id=47 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ Tweet Share feedly ウォーターサーバーのキホン 水道水は沸騰させると塩素がなくなるって本当?【煮沸の効果】 ウォーターサーバーの種類をご紹介!特徴とメリットデメリット カテゴリー ウォーターサーバーのキホン (3) スタッフからのお知らせ (11) スタッフの戯言 (2) 定額制ウォーターサーバー (4) 実験コーナー (7) 検討中の方へ (13) 水の豆知識 (10) 水道水とは (7) 海人ぬ宝はこんな水 (9) アーカイブ 2021年8月 (1) 2021年4月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年4月 (3) 2020年3月 (2) 2020年1月 (1) 2019年12月 (4) 2019年11月 (3) 2019年10月 (3) 2019年9月 (4) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (4) 2019年5月 (4) 2019年4月 (4) 2019年3月 (5) 2019年2月 (3) 最近の投稿 夏季休業のお知らせ 2021年8月10日 【ゴールデンウィーク期間のお問合せについて】 2021年4月26日 2021年もウォーターサーバー海人ぬ宝をよろしくお願いします(^^)/ 2021年1月6日 【年末年始のお問い合わせについて】 2020年12月17日 冬におススメする水の飲み方!海人ぬ宝で快適なお水生活を(^^)/ 2020年12月14日